2016年03月27日
磯マル探検隊 part2
コンニチワ
小学校時代体育は真冬でも半袖・短パン派でした
どうもco-keyです
やっと春の到来を感じていましたが、ここ数日雪がうっすら積もったりと季節が逆戻りですね(´`:)
やっと気温が上がる今日3/27
先週に続き、行ってきました磯マル調査!
潮汐:中潮 風:ほぼ無し
朝4時に起きると気温は-2℃(;´Д`)
クルマノ窓ガ凍ッテマス…
しかし天気は晴天!
放射冷却なのでしょうがないですね(^^;)
準備をすませ5時に出発
今回も行き先は加茂磯

うん…
ベタ凪ですね…
せっかく来たんだしヤルだけやってみましょう
…
…
…
艦長!レーダーには反応ありません!
我が軍は一機整備不良で海の藻屑となりました!(高切れ)
よし!ポイント移動だ!

100㍍ほど動き
岩を登って初上陸のポイントへ
静かな海ですね~
うん、こんな景色を見ていると釣れる釣れないは問題じゃないね
心が癒される~と、現実逃避(°.°)
青物シーズンが到来したらもう一度行ってみたい場所でした(^^)
そうそうに磯マルを諦め
今期好調の赤川を冷やかしに
やってる人はいましたが日曜にしては少なかったかな?
こちらも平和そうでした(^^;)
ここまで来たならとついでこちらも

車いっぱいですね~

みなさんスロープくらいから陣取ってるみたいでしたがやはりサクラ狙いなんでしょうか?
帰ってくる人は皆さん手ぶらなようでした
そして八時半頃帰宅し天気もいい為嫁さんと子供を連れて市内の公園へ

子供は元気ですね~
右へ左へ走りまくり
周りをみると同じ保育園の子もチラホラと
やっぱり皆考えることは一緒なんですね(^-^;)
お昼過ぎまで遊んできました(*´ω`*)
今週は気温がどんどん上がるみたいでいよいよ春本番であって欲しいですね
桜の開花日は12日くらいらしいので
それまでに何とか一本上げたいな~(^.^)
小学校時代体育は真冬でも半袖・短パン派でした
どうもco-keyです
やっと春の到来を感じていましたが、ここ数日雪がうっすら積もったりと季節が逆戻りですね(´`:)
やっと気温が上がる今日3/27
先週に続き、行ってきました磯マル調査!
潮汐:中潮 風:ほぼ無し
朝4時に起きると気温は-2℃(;´Д`)
クルマノ窓ガ凍ッテマス…
しかし天気は晴天!
放射冷却なのでしょうがないですね(^^;)
準備をすませ5時に出発
今回も行き先は加茂磯

うん…
ベタ凪ですね…
せっかく来たんだしヤルだけやってみましょう
…
…
…
艦長!レーダーには反応ありません!
我が軍は一機整備不良で海の藻屑となりました!(高切れ)
よし!ポイント移動だ!

100㍍ほど動き
岩を登って初上陸のポイントへ
静かな海ですね~
うん、こんな景色を見ていると釣れる釣れないは問題じゃないね
心が癒される~と、現実逃避(°.°)
青物シーズンが到来したらもう一度行ってみたい場所でした(^^)
そうそうに磯マルを諦め
今期好調の赤川を冷やかしに
やってる人はいましたが日曜にしては少なかったかな?
こちらも平和そうでした(^^;)
ここまで来たならとついでこちらも

車いっぱいですね~

みなさんスロープくらいから陣取ってるみたいでしたがやはりサクラ狙いなんでしょうか?
帰ってくる人は皆さん手ぶらなようでした
そして八時半頃帰宅し天気もいい為嫁さんと子供を連れて市内の公園へ

子供は元気ですね~
右へ左へ走りまくり
周りをみると同じ保育園の子もチラホラと
やっぱり皆考えることは一緒なんですね(^-^;)
お昼過ぎまで遊んできました(*´ω`*)
今週は気温がどんどん上がるみたいでいよいよ春本番であって欲しいですね
桜の開花日は12日くらいらしいので
それまでに何とか一本上げたいな~(^.^)