ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月30日

暑さに負ける今日この頃

どうもお久しぶりです!

右手よりも左手派

どうもco-keyです笑




え?

何がって?


もちろん






リールのハンドルのことですよ笑




それ以外に何があると?笑





さて

かなり久しぶりな更新です


5月以降は

諸事情によりまして

なかなか釣りに行けず


行ったら行ったで

ノーバイト…



今時期好調の

某一級河川にも行きましたが

日差しと暑さで一時間ほどで早々に退散してました笑

朝、夕行ければいいんですが小さい子供もいるとなかなか行けないですよね~(^^;)

でも行けばそこは夏の海



釣れなくても癒してくれますw


最近は釣りに行くより

パチ屋通いの方が確実に多いです(^^;)

前の日に
「明日は釣りに行こう!」

と準備はしますが

次の日の朝には行き先がパチ屋に変更 笑


カンカン照り炎天下の中

熱中症は怖いですからね!(^_^;)

ついつい涼しい場所に向かっちゃいます笑




そして今回は久しぶりの更新だというのに釣りじゃなくパチ屋のお話(^-^;



昨日も子供を保育園に送り

部屋の片づけを終えた10時半頃

少ないお小遣いを握りしめ戦場に向かいますw


コードギアス打ちたかったんですが

3台中2台出てて空いてる一台はどうにも出なさそう…


しばらくウロウロとして

座った台は




前日は回ってなかったのか2回しかアタリなし

他にも良さそうな台はありますが

直感を信じて勝負を挑みます!笑




打ち始めて4kのBC3回目

弦之介で挑みます

そして…




遂にBT入った~!




残りベル3回で撃破!







ん?








確か残りベル3回って…








出た!!

設定6確定!!!


こりゃ今日はもらったな

とニヤニヤしながら

BT消化

850枚ほど出て最初のBT終了




6確が出たなら回さない手はない!




しかし



期待とは裏腹に


BCは軽めに入るのですがBTハイラナイ……



まぁ今の時代のスロットは設定よくても勝てるとは限らないですからね(´`:)


持ちメダルも尽き

追加投資開始w



只でさえ少ない小遣いがどんどんのまれていきます(ノД`)


こりゃダメか…

なんて諦めていた投資10K目



完全に油断した状態でのレバーオン






∑(OωO; )








笛の音と共に弦之助と朧の祝言画面が…









YES!!!


フリーズ引きました!(≧∇≦)b

おそらくプレミアリプからの当選なので

確率は約1/65500(*´∀`*)


ドヤ顔でタバコをふかし

写真を撮りました笑



そしてBT開始


フリーズ恩恵は4種類有りますが

気になる方はご自分で調べてみてください(^^;)



今回は祝言モードは2回でしたが

大してレア役引けず…(ノД`)


こりゃマズいぞ…


いくらフリーズを引いたからといっても下手すりゃ500枚そこそこで終わったって話も聞くし…


ハラハラしながらあとは66%or80%のループに賭けます!


なんとか順調に継続して



そして…


出ました!

『夢幻泡影』!!!

80%ループ確定!(≧∇≦)b



その後も順調に続き

途中こんなのも引きますが




これは眼を開けてくれませんでした(^_^;)


エンディングまでみたいな~


と、思っていましたが




あともう少しだったのに…(´`:)


設定6のフリーズは平均4000枚くらいらしいです


欲を言えばもうちょっと欲しかったな~




まぁ一撃でこれだけ出れば文句は言いません(*´∀`*)

その後も子供が保育園から帰ってくる時間まで回し

ちょこちょことBT当選し


結果



充分です!(*´∀`*)

久しぶりに大きく勝たせて貰いました(●´∀`●)



これで新しい釣り具が買える( ´艸`)

なんて考えていましたが

結局、次の戦いの軍資金になるのでしょう(^^;)笑





次回はなんとか釣りのお話でお魚を載せたいな~笑


追伸:スロットについては素人のにわか知識なので設定判別や示唆など間違ってたらスイマセン…(´`:)  


Posted by co-key at 16:48Comments(2)雑記

2016年05月01日

G.W遠足

どうもコンバンワ

どうやら世間はG.W

中には10連休!

なんて人もいるかと思いますが

自分は全く関係ないco-keyです…(つд`)



G.W

巷の人にとってはいい響きです

皆が集まって遊んでたりしますが

自分にとっては毎年

G(我慢する).W(ウィーク)です(;_;)





さて、それはそれとして

海の方、大分にぎわってまいりました!♪(´ε` )

磯ではワラサ、青物

堤防ではシーバス、サクラ

南の方ではアジ


釣れてるようです~(^^)




自分はといいますと

安定のノーフィッシュ………

はい、ひとえにワタシノチカラブソクデございます…



4/20(水)
某ラーメン屋近く


はい、すぐわかりますね


先行者の方はお一人



離れて後ろから様子をうかがっているとストリンガーに魚が繋がっている


基本人見知りな私ですが、勇気を振り絞り話しかけます(笑)


するとなんとストリンガーに繋がっているのは海サクラ殿!


今し方始めたところで

開始数投で釣れたのとのこと

今も魚が追いかけて来てましたよ(^^)

と、とても気さくでイケメンなお兄さんでした(*´ω`*)

挨拶をし、隣に入れて貰いました



魚も追いかけて来ているし、海サクラ殿も釣れている

そんな事を聞いたらテンション上がりまくりでルアーを投げます



「もし、サクラマスなんて釣れたらどうしよう(´ε` )フフフ」

なんて妄想ばかり膨らみますが


結果の方は………


お察し下さい(´;ω;`)


隣のイケメンのお兄さんも自分が来てからはパッタリのようで






あれ?




もしかして自分疫病神?汗




あの場にいた方々申し訳ありませんでした(-ω-;)




お腹が空いたため、昼過ぎには疫病神は撤退しました笑









ところで、話は変わりますが


この間Fクンに言われた一言

「そういえばさぁ、co-keyのブログって自分の釣った魚全然載ってないよね」

∑(OωO; )

な、なんてストレートな言葉だ!


そんな事は無いはず!

と、過去の記事を遡って見てみると







ホンマや……(゜ロ゜)

人の釣った魚ばかり載せてて

自分で釣った魚ほとんど載ってねぇ
ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ




いや、去年の春先から夏にかけてはそこそこ上げてたんですよ?

ただブログを初めてから釣れてないわけで

決して釣れてないわけでは…ゴニョゴニョ(汗)(‥;)

 


そんな事を言われたら

魚をナントカシテ上げなきゃ!


そんなわけで

きたる5/3

禁じ手『離岸堤』に遠足に行ってきます!(o´∀`)

ここで釣れなきゃもう後がない!笑


そうとなったら買い出し買い出し~笑



散財、散財~(^^;)



ザ、キングオブ格安ジグの

ダイソージグベイトや198ジグなんかで経費を抑え
ます笑


そして

巷で釣れているとの秘密兵器




DAIWA『セットアッパー』

某州屋鶴岡店やフィッシング○内にありませんでしたが

○喫屋で何とか発見!


キャンディーやレーザーイワシは品切れのようで

残っているのは上記の鮎カラーとライムグリーンぐらいなもんでした


特に鮎カラーは沢山残ってます笑

なぜこれだけ?

釣れないってことかい?(^_^;)


しかし残り物には福がある!

そう信じお買い上げ笑


離岸のような足場の高い所では足元まできっちりと泳いでくれることでしょう(´∀`)




準備は万端

あとはお天道様に祈るだけ!笑


天気はいいようですが

低下気圧が近づいて来ているので風が心配



神様どうか…



釣れない哀れなワタクシメに 


チャンスをお恵み下さい~(*≧Δ≦)  


Posted by co-key at 22:51Comments(6)雑記

2016年04月12日

新戦力!!

好きなタイプは後ろ姿が綺麗な人

どうもこんばんはco-keyです


「おっ!イイネ!」

と足早に追い越し

前を見たらガッカリするパターンが多いですが…(^^;)






さて、まずはじめに

皆さん水泳のリオオリンピック代表選考会の中継見ましたでしょうか?

鶴岡出身の小関選手代表決定おめでとうございます!\(^o^)/


自分も小、中、高と水泳をしておりまして

地元の同じスイミングスクールで泳いでいた方がまさかオリンピックに出られるとは驚きでした


しかも200メートル平泳ぎでは150メートルまでは世界新を上回るペースで泳いでいたので

そのことにも驚愕でした(>_<)


でも一番驚いたのは、世界記録が日本の当時高校生が国体で出した記録だっていうのが一番の驚きでしたが∑(OωO; )


現役を引退してから早10年

いつの間にやら日本の水泳のレベル各段にアップしていたんですねぇ…汗


まぁ自分はどこにでもいるような平々凡々のスイマーでしたが(^^;)


そして北島選手

遂に引退を表明しましたね


私がまだ泳いでいた頃からトップを走っていた方なので、それでまだ現在も現役で泳いでいたというのは超人というほかにありません


ですがこの度遂に引退ということで

日本の水泳界をこれまで引っ張ってくれてありがとうという気持ちで一杯です



北島選手がいたから

『日本人でも世界で戦えるんだ』

と思えるようになりましたし  

それに続いていけたから小関選手や他の選手の方も世界で戦えるスイマーになっていけたのではないでしょうか?


本当にありがとうございます

そしてお疲れさまでした





さて、

時事ネタはソコソコに


この度私の使っているリール

09レアニウムCI4 4000も遂に限界を迎えたようです


使い続けて6年

水洗いくらいでメンテらしいメンテもせず

頑張ってくれたレアニウムですが

今はハンドルを巻くと

『シャリシャリシャリ』

ハンドルもしっかり締めているのに

『ガタガタガタ』


水没させたことは数えきれず

落下や踏みつけなど

私のぞんざいな扱いにも耐え

これまで頑張ってくれました


オーバーホールに出すことも考えましたが 

それで一万以上かかるのもなー、と



そんなときに義理兄から


「使ってないリールあるからあげるよー」

と、天の声が!


なんでも聞くと買ったはいいが二年くらい飾りだったとのことで

「お義兄さんじゃあなんでそのリール買ったんすか!?」

というツッコミを抑え

いただいたのが



SHIMANO AR-C AERO CI4+ 4000XG


第一印象はスプールがデカッ!

ネットで調べると

『投げる(飛距離)』事に特化したモデルだとのこと


ほ~そうかいそうかい

ブッ飛ばす事には自信があるぜ~(謎)なんて思いながら

ハンドルを巻いてみた感じは

『重っ!!』


これまで使っていたレアニウムは巻き取りが77センチ

これに対してエアロ4000XGは111センチ


その差34センチ!


そりゃノーマルしか使ったこと無い奴はなれないわな(´`:)笑



しかしこんな重くて鉄板やらブレードやら抵抗の大きいルアーを投げて大丈夫だんろが!?


なんて一抹の不安を感じましたが

新しい道具は使って見たくなるのが釣り人の性w


サゴシもポツポツ釣れているとの情報もあったので


4/5(火)
子供を保育園のバスに乗せてから

偵察がてらナガーイ堤防へ





天気は快晴

鳥海山もクッキリきれいに見えます



んで、

お義兄さんからいただいたリール

使ってみた感想ですが…


まず飛距離

『投げ』に特化したリールだけあって飛距離は抜群

ミノーも矢のように飛んでいきます


飛距離は申し分ない



だがしかし、

ブレードや鉄板など抵抗のあるルアー巻くときはかなり重い!!(;゚д゚)

二時間ほど投げて左肩パンパンでした(´`:)笑



ローギアのぬるま湯に浸かっていた自分への、これがXGの洗礼か!?(違う)



このリール使ってる人どうやって釣りしてんあんろ?

と、考えてしまうほどの衝撃でした(^^;)



これはお義兄さんには悪いけど…

俺も部屋の飾りになりそうだな笑(^_^;)



じゃあリールどうすっかな~


なんて悶々としていた4/11

瀕死のレアニウムを携え青物調査に行こうと思ってたんですが

朝起きたら強風に加えなんと雪が降ってる!?

屋根にうっすら積もってますよ



こりゃ今日は無理だな、と諦めたのがAM7:30


そこから子供を保育園に見送り

布団→テレビ→布団→テレビのループを繰り返して


やることもないし某州屋にリールでも見に行くか~

と重い腰を上げます


何気にリニューアルオープンしてから行くのは初です




配置結構変わってますね!

これまでなかったヤマガのロッドがあるのが嬉しいです(^^)


そしてひたすらショーケースのなかに飾ってあるピカピカのリールを物欲しそうに見る笑



見ると全部欲しくなるので

店員さんに

「シーバスと青物(ワラサ)にも併用できるオススメリールはどれが良いですかねぇ?」と聞いてみる

そこで勧められたのが

15ツインパワーHG



次に買うならツインパワーかセルテート

値段を勘案してならストラディックかなぁ

と考えていて

とりあえず全部のリール触らせてもらいましたw(^^)


自分やっぱりダイワの軽やかな巻きごごちもいいですがシマノのヌメっとした、いやらしい巻きごごちの方が好きです(*´ω`*)



あくまでもウィンドウショッピングで某州屋に行ったんですが


ここで心の片隅から




『カード使ったら分割でイケるで』



という悪魔の囁きが(^^;)笑
(財布の残金1500円w)




分割だったら嫁さんにもバレないんでないかい?

という悪巧みの元

購入を決意!!♪(´ε` )w爆



買うなら値段もお手頃だしストラディックかなぁ~と考えていましたが


店員さんたら最初にツインパワーを触らせてからストラディックを渡すんだもの

もうツインパワーから戻れません笑(´`:)


こうなるとなかばヤケクソで

「コレ下さい!」





買っちゃった(*´ω`*)



やっぱイイッスね15ツインパワー4000HG


なんていうか時代に流されない男のリールって感じで(≧∇≦)笑



三台並べてみると



うむ、盛観ですなw

これをつまみに酒が飲めそうです(*´ω`*)笑



早くコレで魚を上げたいな~


早くも釣行を計画中です


明日あたり天気が回復するのでどうかな?







ワクワク気分でいっぱいですが


どうか嫁さんに買ったことがバレませんように(゜ロ゜;三;゜ロ゜)爆  


Posted by co-key at 01:20Comments(8)雑記

2016年03月10日

当選しました!

コンバンワ!

この度我が家では見事当選しました!





え?





ナニが?って






そう……





インフルエンザ!






見事に上の娘がインフルエンザB型に当選しました…(つд`)





保育園では流行っていると聞いており


来るか来るかと構えていましたがこの度遂に!(´`:)


まぁこの時期はいくら予防してもかかる物はかかるのでしょうがないですよねぇ…(-ω-;)





まだ症状が軽いのが救いですが(^^;)




仕事柄家族がインフルエンザにかかると、私も出勤停止となってしまい急遽11日まで3連休に


3連休なんていっても釣りにもパチにもいけない軟禁状態ですが…涙


あんまりすることなくて娘と




父が難しくては思考停止してるあいだに4歳の娘は次々とパズルを揃えていきます笑


父としての威厳が…(´`:)





娘が昼寝してからはルアーの手入れ




ハタハタスズキ以来手入れしていなかったので、フックは錆びてたり針先が丸くなってたり




そういえば火力で釣りをしたときぶつけてフックが折れてたやつがあったんだ

と、思いだし


APIAのガブリン


交換しようと手に取ると



ん?

水滴ついてる?




oh~NO~!


ボディにヒビが入って浸水してる~!(´;ω;`)



キャストした時に岸壁にぶつけてて、フックが折れただけだと思っていたのに…



このまま捨てるにはもったいない


ネットでいろいろ調べて補修方法を検索


難しいのは除外して


マニキュアのトップコートである程度は治るらしい…

まぁものは試しでやってみましょうかね~

嫁さんが持ってるとのことで拝借

今晩あたり子供を寝せたらやってみましょうね







しかしフックを交換するだけでも

ほとんど交換しないといけないとなると結構なお金がかかりますね~

薄給の自分にはキツいところです(´`:)

でも獲物がかかったとき

交換しとけばよかった~

なんて泣きを見ないようにせっせと交換









今年のファーストフィッシュを夢見て…






父は今夜も元気ハツラツに



ルービーでアルコール消毒中です(*´ω`*)b笑




  


Posted by co-key at 19:31Comments(6)雑記

2016年03月04日

3月3日

どうも、寒いと魚よりも人間の活性が下がりまくってしまうco-keyです


庄内では桜鱒ついに解禁しましたね(^^)

もういかれた方もいらっしゃるのでは?


解禁日、朝起きてみると風ビュービューの雪降りまくり

こりゃあ流石に誰もいかねぇべ


なんて思っていましたが

某ト○ヤマ情報にはしっかりと釣果が載っていましたね


あの悪天候の中でも行くとは…

恐るべし!笑


自分はまず遊漁券買うとこからはじめます笑




ブログのほうも気づけば1ヶ月放置…



その間全く釣りも行けておらずネタもありませんでした




今日の記事も釣りではありませんが(^^;)





さて、昨日


世間ではひな祭りの日ですが

我が地区では毎年3月3日には獅子舞が各家を回ってきます


田舎ならではの昔からの神社(?)の風習らしいのですが、自分も3年ほど前から参加しています




獅子舞は二人一組で行い、獅子頭と脚役で行います



前日の夜には

1回の練習会と二時間の飲み会 笑(´▽`)ノオイ


3日は朝の4時半に神社集合です

非常に早い時間ですが5時には出発しないと夜までに終わらないのです(^^;)



獅子舞を踊ってくれたお礼に各家の人はお酒とつまみを準備して待っており

踊ったあとには皆でお酒をいただきます


それを朝5時から夕方6時までそれぞれの家を回って繰り返していくわけです(´`:)


そんな明け方から飲むわけですから朝飯を食う8時くらいにはもう泥酔(*´з`*)


平日の皆が出勤している時間にこんなに酔っぱらっていると思うと何かヘンな気分になります笑



あ、出発前に突如かなり強めのブリトニーが襲来し(火だるま親父さん拝借スイマセン)

便所に30分ほどこもったのは内緒です(○´∀`○)

やはり家を出る前に水を飲んだのが行けなかったのか…





そんなゲイリーオールドマン氏の突然の来訪(火だるま親父さん重ね重ね拝借スイマセン)
も乗り越え夕方の6時には無事神社に戻ってくることができました



最後に自分たちのお祓いをしてもらい



御札ゲット(^-^)


お祓いの最中は2016年は豊漁でありますようにと強く願いました(^^)





今年も桜鱒は始まりましたが自分はサクラ咲かせには参戦しないので本格的な釣りはじめは4月中頃ですかね


とりあえずこ今年度の目標!


シーバス…15本以上あげる!あと80up2本!できれば90upも1本!

青物…ワラササイズ10本以上!欲を言えば鰤クラスも?笑

烏賊…ほぼやってないにひとしいですがとりあえず1杯は釣る!笑

その他…真鯛、黒鯛、海桜大歓迎★☆(*´з`*)☆★


なんとまぁ他の方にとっては簡単にクリアできる目標ですがヘタクソの自分には結構難しいです(´`:)


本格始動まであと一ヶ月

そろそろタックルの点検しとこうかなぁ~

  


Posted by co-key at 21:36Comments(5)雑記

2016年01月30日

何年ぶりの

やっと道路の雪が消えたと思ったら

またまた積もっちゃいましたね(^^;)



さて、今日は夜勤明けの身体にムチを打って何年ぶりかのスキー場に




今日はスキーでもボードでもなく子供と一緒にソリ遊びです(^^)



ちょっとした登りのソリ滑り場ですが

何往復かすると息は切れるは腰は痛くなるはで

クタクタ!(´`:)



子供は疲れというのを知らない生き物なのか

上っては滑り

上っては滑り

時には転がり

雪に埋まったりと


スタミナは無尽蔵ですね(^^;)


ボードをやめて早数年

スキー場に来ると滑りたい気持ちはありますが


今となっては怪我をする方が怖い(^-^;)

年はとりたくないですね~笑


今年は自分にとってついに大台に乗る年

子供の頃

この年の人はもうオジサンだと思っていましたが


いざ自分がなってみると

『中身は子供、見た目は大人!』

どこかの名探偵のセリフに似ていますが


とうとう自分もアラサーかー


気持ちだけは若く

私生活も釣りも攻めていきたいものです!(o´∀`)笑  


Posted by co-key at 12:25Comments(2)雑記

2015年12月10日

ベタのナギ

こんにちは



今日は天気がいいですね(^^)




そんなわけで行ってきました南磯!




子供を保育園に送ってからいそいそとイソに向かいます(^^)笑



着いたのは



うん…


ベタ凪ですね!笑






こりゃあシーバスには厳しい(´`:)


まぁやるだけやってみますか





















ハイ!



不審者は居ませんでした!笑





磯際や沖のシモリを探ってみるもなーんもありません








そうそうにシーバスは諦め

青物でも狙うかと

準備をします






ガン吉をセットしさぁやるか!

と、立ち上がったそのとき





ラインがルアーケースに引っかかり




ガシャンッ!





ケースに入っていた半分ほどテトラと岩の間に落ちました…





そして二次災害






焦ってロッドを持ったまま手を伸ばしたら







ガシャガシャッ!







ハイ約8割が落ちました…(ノД`)







自分への怒りと失望に打ちひしがれながら岩の隙間に落ちたルアーを回収します(T-T)





大体は取れましたが



ima peace100

ima スピンガルフ

ima sasuke烈波120

メタルジグ


殉職しました(x_x)





しめて約5kの被害






しかしケースにほかにも色々入ってたのになぜ値段の高いimaのやつだけロストするかね!!







青物にシフトチェンジしようとしていましたが失意にて撤収…



餌釣り師の方もいましたが釣れていたんでしょうか?


ナギの海を見ながら帰路に就きます















はっ!








いつの間にかこんな所について座ってるw



しかもそれなりに出るし(^^;)





ジュンイチイシダ氏がイメージタレントのお店です






自分は素足に革靴のスタイルはどうかと思いますが、コレを機に素足にウェーダーのスタイルも試してみようかと思いますw嘘






投資6kで





ロストしたルアー分+αは回収出来ました(^^;)



普段は滅多にスロットなんてしませんが今日は半ばヤケクソで笑




ジャグラーの前に5k投資でジャグラーは1kで5BIG、1LEG笑


大体100回転以内でピカッと光ってくれました(^^)





そして三時から子供の予防接種のため今度こそ帰宅






一回3500円の二人でしめて7k


子供は2回しなきゃならないらしいので


14k



+嫁の分で




合計約18k










今日の勝ち分は一時間くらい財布に収まり一瞬で出て行きましたとさ!泣笑


  


Posted by co-key at 16:49Comments(2)雑記

2015年12月07日

病は気から

コンバンワ



只今絶賛体調不良のco-keyです…







天気は荒れて釣りは行けないし体調は悪いしダブルパンチすね(´`:)





異変に気づいたのは5日の夜勤中




明け方五時頃に胃の痛みに気づく




「腹減ってるからかな」

なんて考えていましたが次の日もまたその次の日も痛みが治まらない(ノД`)



特に夜中は痛みで目が覚める事もあったり(T^T)






そして今日になって医者に行ってきました



医者からは「何かイカとか刺身とか食べました?」

との質問でしたが心当たりはナシ



先生が看護士の方と裏で「検査室空いてたっけ?」

と話しており





『これは胃カメラか!?』



とヒヤヒヤしておりました(‥;)





実は以前胃カメラを飲んだことがあり


その時の事がトラウマになっております





その時も胃が痛くて病院に行き

「胃カメラ飲んでみますか」

とのお言葉を頂きました(´`:)






昔と比べて全然苦しくないよ~

なんて事を聞いてましたが

麻酔の氷(?)みたいな奴を舐めてイザ挿入してみると






ゼンッゼン入らねぇ!!!







「力を抜いてくださいね~」

と看護士のオバチャンに何度も言われましたが

喉の力をどうやって抜いたらいいのかワカリマセン~(ノД`)



あまりの苦しさに起きあがろうとしたら看護士3人と医者から押さえつけられて何とかインサート



検査中もボロボロと涙を流して耐えていました(*_*;





そんな事があってから


イカメラコワイ


と、トラウマになってしまいました





だから今回もしかしたら飲まされるんじゃないかとヒヤヒヤしてましたが、とりあえず薬で様子を見ることに(^^;)



ただ今後も痛みが続くようだったら胃カメラするよ、と
 






胃カメラ飲むくらいだったら強いアルコール飲んで自分で消毒したるわ!



なんて心の中で思っております(^^;)







話は変わりますが今週は天気がいいようですね



もしかしたら今週が釣りに出かけるラストチャンスか!?


その前に体調万全にしとかないとね(´`:)




ハッ!


もしかして今回の胃の痛みは釣りに行けない禁断症状か!?





それとも釣りにいこうと企んでいる自分への、嫁のハンパないプレッシャーが原因か!?爆  


Posted by co-key at 18:35Comments(2)雑記

2015年12月02日

ナイトゲーム

コンバンワ


性懲りもなく



釣りに行ってきました笑



デイゲーマーの自分がなぜ夜に釣りに行けるのかというと…








嫁さんが子供を連れて実家に泊まりに行ったから笑



もちろん内緒で出撃です笑







あ、『出て行った』のではなく『休みだから泊まりに行った』だけですので(^-^;)














今日は先週までのパーティーに脱腸で入院中の為、パーティーピーポーになれなかったという友人Fくんと一緒に笑




場所は酒田のある漁港へ




どうやらサーフは数日前の荒れで一時休業中の模様





ならば湾内に銀ピカさんが入ってきてないかと調査してきました



場所はここ



常夜灯もあり、あわよくば釣れないかとの魂胆です笑






まずは足元チェックから




ルアーをセットし


その3投目




コココン

というあたりに



クンッ!

と合わせます





上がってきたお方は





20センチくらいのソイさん


何気に人生初ソイです(^^)



ヒットルアーは
アピア パンチラインマッスル80


ソイってプラグでも釣れるんですね(^^;)

とりあえずボウズ回避で 笑



元気なうちにお帰りいただきます






脱腸の友人も親指サイズのメバルを釣っておりました笑




その後はルアーチェンジを繰り返し


レンジを変えたりして探りますが異常なし







友人のライトタックルもやらせてもらいましたが1グラムのジグヘッドは軽すぎて何をやってるかさっぱりわかりませんでした(´`:)




自分ライトタックルは一生無理だな…(^.^;



鼻水を垂らしながら22時半までやりましたが鈴木さんは留守のようでした






いよいよ12月に入りました

そろそろ雪が降ってくるようですが

今年中に銀ピカな奴をなんとかもう一本!


寒さに負けず頑張って釣りに行きましょう!(^o^)
  


Posted by co-key at 23:03Comments(0)雑記

2015年11月28日

日本海大荒れ

コンバンワ


庄内の海


大荒れですね






今日は地区の忘年会で海の近くにお泊まりです





あわよくば釣りができるか!?








なんて浅い考えで車にタックルを積んで出発しますが…






激荒れです………







まぁ当然っちゃあ当然なんですが(´`:)




考えの浅はかな自分は

「もしかしたら出来るかも!」





なんて考えで行動しちゃいます(‥;)







底荒れもしてこりゃあしばらくは無理かな(´`:)



こないだまでのカタクチフィーバーも散って終わりか!?






それとも荒れ後の爆発あるか!?






自分は後者に期待しております(^^)







明日は波が2メートルまで落ちる予報でしたが


こりゃ無理っぽそうだな(^^;)
(まだ行くつもりしてたんかい笑)




しばらくお魚はお休みですかね













それじゃあ今夜はナイスバディーの魚じゃなくて









色っぽいコンパニオンのチャンネーから癒してもらいますか!(*´∀`)爆  


Posted by co-key at 16:38Comments(1)雑記